春ですね、あきたんです。
ご無沙汰しております。みなさんお元気ですか?あきたん毎日泣いて笑ってとっても忙しくしております。
いろんな言い訳はなしとして、もうちょっとちゃんと情報発信できるように頑張ります。今後もお付き合いいただけると嬉しいです。


そんなこんなでこちらに来て早半年。
1月から始めたバイトですが先日やっと給料入りました。
というのも・・・銀行口座がやっと開けたからです。
このお国、口座開くのに永遠にかかる。
今回はそれについて書きます。
ノルウェーの二大バンクはDNBとNordeaでして、私は今回口座開設にあたり両方の銀行に行ってみました。
するとDNBでは4週間、Nodeaでは8週間かかると言われ、DNBを選びました。
まー結果からするとDNBも10週間はかかったわ。
流れは、
- DNBの店舗に行きオンラインでレジスターする。(自宅からもできるみたい。)
- DNBからメールが届く。(←これが届くのに5週間待ち。)
- メールに書かれている通り、パーソナルナンバーの証明書(Service Center for Foreign Workersに行けばその場で発行してくれる。)とレジデンスカードのコピーを送付。
- またメールが来る。書かれている通り、パスポートを持って店舗に行く。
ここではパスポートのコピーを取られるだけ。 - 封筒が送られてくるのでサインして返送。
- engangskode(オンラインバンキングでサインインするときや、オンラインでカード支払いするときに入力しないといけない一回ポッキリで毎回変わる番号が表示される小さいキーホルダーのようなもの)とカードのピンコードが届く。
↑ここで口座開設完了、使用開始可能。 - 後日デビットカードも届く。
ってな感じ。全部すぐに行動したけど、なんだかんだで3月始めに銀行行ってから10週間かかりましたわ。
なんでも国のバンクなのでパーソナルナンバーやらなんやらとの照合が厳しいらしい。まあしゃーないよな!手厚い保障制度に守られているお国なので悪いことをしようとする人も多いのでしょう。だからチェックが厳しいのは仕方ない。その割に国の恩恵受けまくって悠々自適なぐ〜たら生活送ってる人たちも多いようですが・・・。そんな人らと自分を比べる必要なし。私は愛するノルウェーのお荷物にならんように最低受給で一生懸命働かせていただきますわ!
話を戻して・・・
これは私の周りの話だけなのですが、DNBだとVippsという、口座間のお金のやり取りや、野外でのちょっとした屋台とかでの支払いによく使われるマネートランスファー制度があるし、店舗数もATMも多いので(と言っても現金を使うことはほぼありませんが・・・)DNBがいいよと言われDNBを選びました。
お急ぎの方は Skandiabankenがオススメです。
Startside
Norges mest fornøyde bankkunder 16 år på rad. Enkel nettbank, gebyrfrie tjenester og tilgjengelig kundeservice. Ring 810 01 001 eller chat med oss 06-24, hver dag
ただしノルウェー語しかないってのと実店舗がない。でも海外での利用のチャージがないらしいので外国での利用にはお得で持ってて損なし。そして早い。
私はネットで読んだりするより実際に人に合って話する方がいい派なのでDNBで満足。でもSkandibankenもあーけよっと。一つバンクを持っていれば、他の銀行口座開けるのはスムーズで時間もうんと短いみたい。
今回のは私の話なのでみんなが同じってわけでもないと思うし、口座を開ける人は参考程度にしてもらって、実際自分で調べたり店舗に行って話を聞くことをお勧めします。この国、みんな言うこと違うから情報ソースは多ければ多い方が吉!
そんなこんなのバンク事情でした。

最近はお天気が良い日も多く、夏って感じになってきました!



今年もアイスクリーム食べまくります。
オスロで美味しいアイスクリーム情報お持ちの方は是非ご連絡ください。